私たち夫婦は1994年の8月1日に入籍したので、その日を結婚記念日としています。
ここ数年は記念日前後に「めおとピューロ」で「館バイキング」することが恒例となっていました。しかし昨年はこの時期、「抽選制」だったためそれもかなわず、今年は2年ぶりの「記念めおとピューロ」となりました。
CIMG0217
開園30分前に到着。今日はそんなには混んでないのかな。黒い雲が出ていますが、これは1時間ほど前に多摩地方へ土砂降りをもたらした雲で、この後はピーカンの天気になりました。まぁ、どっちにしても中に入っちゃえば関係ないんですけどね(笑)
CIMG0218
今日の最大の目的は「館のレストランで記念ランチ」なのですが、せっかくだから夏祭りも観たいものです。そこで、2ステのピューロパスに課金(笑)。18番目と比較的遅い方でしたが、夏祭りの良いところは、最前列でなくても十分楽しめるところ。これでまずは安心です。

さて、まずはミューちゃんのショーに行ってみましょう。
いつも1ステは空いています。開場の時間に入れたのもありますが、かみ手、2列目を陣取れました。
開演を待っていると、いつもよりずいぶん早く「手拍子の練習」の動画が。ん?と思っていたら、今日は夏休みスペシャル!?ミラクルギフトパレードの時にも時々あった、近所のダンススクールの子どもたちの「職業体験」で、ダンスの練習を壇上で「生披露」というイベントがありました。
この1年以上、「職業体験」も止まっていましたよね。なんだかだんだん、元通りになっていく予感がして少しうれしくなりました。
さて、いよいよ開演。今日は夜の夏フェスが「チームパッション」の日。こういう日って、ミューちゃん1ステ、どのチームが出てくるんだろう…。

CIMG0690
おっと?かみ手側から登場はドリーさんのライティ君(馬場礼可さん)です!
え…てことは…??もしや、もしや…!?
CIMG0702
うわあああああぁぁぁァァァ!!!
ムーちゃんはいとしの、いとしのすーちゃん(建畠すみれちゃん)です!!!
まさか、今日逢えるとは思っていませんでした!!!一応、念のため(笑)例の「すみれ色の魔法」をかけては来たのですが、まさか、ここまで効いてしまうとはッ!!
と、いうことは!
CIMG0758
シェネちゃんはかなちゃん(本村可奈ちゃん)、そして!!
CIMG0773
ポンちゃんはまりあちゃん(出口真里亜ちゃん)!!という、超俺得メンバーです!!
CIMG0710
ドリームーコンビがすーライの同期コンビのときは、すーちゃんとライティ君のいちゃつき(笑)も楽しまないといけません。これはドリーさんが「素敵な写真を撮ってくださいねー」と言った時の、そのドリーさんを撮るムーちゃん(笑)

さらにこのメンバーの時は、なんといっても!!「すーまりあ」のカラミも見逃せません!!
CIMG0724
CIMG0730
今日は何といってもこれ!!最前列の子どもたちへのサービスで、二人並んでしゃがんだシーン!!
これ、ハッキリ言って私にとってもサービスです(笑)
CIMG0762
「先に進んでもいいですかー?いいよーって人はマルー!!!」
CIMG0778
これはドリーミー王国の踊りを真剣に学ぼうとしているポンちゃん。
こういう、「始めてみる踊りのはずだから、最初は踊れなくて当たり前なので一生懸命覚えようとしている」というシチュエーションを演じるのはまりあちゃんのオリジナルですよね。
CIMG0804
CIMG0799
朝からすーちゃんに出逢えて、ホント幸せ。
CIMG0862
かなシェネちゃんのこの表情も好き。
CIMG0849
ここは終盤のポンちゃんガチ席。これ、撮らなきゃね。
CIMG0886
あと、この席は「すーちゃん×すぅちゃん」のツーショットも撮りやすい!
CIMG0939
このシーンは、他のショーでは観られないすーちゃんの優しい表情もたくさん観られます。
CIMG0944
そしてエンディング、まりあちゃんの「バイバイにゃー」。まりあちゃんのバイバイにゃーはメチャ、コンパクトに曲がるんだよね(笑)
CIMG0981
そしてはけ際にアイコンタクトしてくれたすーちゃん。もうね。この時点で今日の幸せ度90%超え(笑)

さて、時間は11時前。ちょっと早いけど今日のメインイベント、「館のレストラン」へGO!!です。
DSC_0224
毎年「結婚記念日めおとピューロ」では恒例の館のレストラン。仮に去年、抽選が当たっていたとしても館のレストランは休止中だったし、しかも再開後もついこの間まで、「特別メニュー(定食形式)」だったので、「完全な形」で今日が迎えられたのはラッキーでした。
ちなみにこれは、先週開発(笑)した、角煮丼。先週よりちょっとバージョンアップ。これ、おいしかった~。
DSC_0225
ふざけちゃったよ!(笑)

時間いっぱい、おいしくバイキングをいただいた後は夏祭りの集合時間である15:20まではのんびり、自由時間です。
たまにはボートライドにでも乗ろうか?と列を見ると40分待ち。こりゃダメだ、と、マイメロードドライブを見てみても、そちらも40分待ち。こりゃ困った、と立ちすくんでいる私をよそめに、妻はマイメロードドライブの先へ。
そうか!!!そーいえば「ぐでたまランド」なるものがありましたね!!本気で忘れてた(笑)
じゃぁ、妻にゲームで私の腕を見せつけますか!!
DSC_0234
えっと…全ゲーム、妻に惨敗でした(爆)

意外と(笑)楽しかったね、と外に出ると、ちょうど歌舞伎が始まる時間。しも手の前のほうが陣取れました。奈落に堕ちるオニゴローさんガチ席(笑)ですね。
今日の鬼ゴローさんはタカ君(廣井貴之さん)。鬼ヶ島メンバーは、ケッケ君(石田圭佑さん)、ゆかし(中島由香ちゃん)、まゆぱん(山口茉佑ちゃん)、そのちゃん(杉山苑子ちゃん)、ももちゃん(近藤桃果ちゃん)、そしてゆいかちゃん(中江結依華ちゃん)というメンバー。
「鬼は外!」のシーンでは、ゆいかちゃんが超目の前。バチバチにアイコンタクトしてくれて嬉しかったなぁ。しかも例のスローモーションになるところ、ダニエルとゆいかちゃんがお互いに豆をトスして食べるというアドリブ。笑ったなぁ。

そして、ちょうど良い時間になりました。エンタメホールに向かいます。
開園40分前ですでに満席。ピューロパス買っておいてよかった!!
そして陣取れたのは狙い通り!かみ手ブロック2列目、前ががらんと空いているところ。
そう、ここはポップンくのいちちゃんが目の前で踊ってくれる場所です!!さぁ、今日目の前に降りてきてくれるのは…??
CIMG1088
CIMG1016
まーちゃん(橋詰麻友子ちゃん)とみらいちゃん(金本みらいちゃん)です!!
特にみらいちゃんは撮影タイムでも比較的長い時間、目の前に来てくれるパターンです。
CIMG1116
MCくのいちさんは、なつちゃん(石踊夏実ちゃん)!!
CIMG1151
なつちゃんこの役、当たり役ですよねー!!この衣装もすごく似合ってるし、なんといってもメチャクチャ楽しそう!!
CIMG1029
CIMG1039
えくぼの天使、みらいちゃん。今日もたくさんポーズを魅せてくれました。
CIMG1060
しゃがんだ姿勢のみらいちゃん。これ、かわいいなぁ!!えくぼもバッチリ。
CIMG1068
このポーズ撮るの3回目なんですが、毎回表情が違っててかわいい!!
CIMG1073
CIMG1078
今日もメロメロになっちゃいました。
CIMG1164
美人くのいち、まーちゃん。ビデオ中のおさげの和装もとんでもなくかわいいので、はやくあれ、Youtubeで公開されないかなぁ…。

さて。せっかくなので今日は閉園まで楽しみましょう。
ぐでたまショーを…と思ったら、ラス前ステージは満席。ラストステージまでどこかで時間をつぶしましょう。
そうだ!!さっき40分待ちだったボートライドは?と思って見てみると、列は半分になっていました。20分待ちならちょうどいい!!ということで列に並んで、ひさびさ!めおとボートライドです。
DSC_0250
ここ、一番好きなところ。そうだ、来週はハナちゃんの誕生日ですね!!
DSC_0011
フォトスポットで自撮り(笑)
今日は混雑緩和のため、「強制相席」(1列目が我々、3列目がほかのグループ)だったのですが、最後にびっくりすることが。
なんと、フォトスポットで撮られる写真に、1列目、3列目、それぞれを隠すようにキャラクタが合成され、相席だとわからない2枚の写真に加工されて仕上がるんですね!!!すごい!!IT技術!!DX!!!(笑)

そしてディスカバリーシアター、ぐでたまショーのラストステージにもゆったり入ることができました。
CIMG1186
今日のMCさんは、なんと、ここで出逢うのは7か月ぶり!!のりっちゃん(小出里英子ちゃん)!!
CIMG1191
おとなしめなMCのりっちゃんですが、ここはノリノリ。
CIMG1209
「大人になりたくない!」のりっちゃん。ちっちゃいりっちゃんがこれやると、ホントかわいい。
そして妻は、なんと「けいじ編」を観るのは初めて。とても楽しんでくれました。

CIMG1211
その後、18時までエントランスショップを回り、閉園時間に外へ出ました。
開園から閉園までめおとピューロしたのは久しぶりでした。地蔵をすることもなく、のんびり全体を回れたのもよかった。
また来年も、元気に二人で来たいね。そのころはマスクしなくても良いようになっていればいいなぁ。


#292
#ピューロアンバサダー