ピューロランドを15時過ぎに出て、向かったのは中目黒。
そこで妻と待ち合わせて、ウッディシアターという劇場へ向かいました。
商店街の中の、ちょっと油断すると見逃してしまいそうなアーチの入り口。
ここに、劇場の入り口の階段があります。開演前1時間なのに、もう列ができています。

地下にあるシアター。小さなロビーにりさりんファン同士で仲良くなったお友達と共同で贈ったオーナメントを飾ってくださっていました。
劇は2時間ちょっとのミュージカル。月をモチーフとした、小さな物語がいくつもいくつも続く、笑いあり、涙ありの素敵な空間でした。
りさりん曰く「ラブレターのようなストーリー」という通り、隣で見ていた妻と一緒に来られてよかったなぁ、と思う内容でした。

終演後、ずーっと歌って、踊って、疲れているだろうりさりんが、私たちを見つけてお話をしてくれました。
この写真は妻に撮ってもらったのですが…私、緊張して笑顔が消えちゃってます(^^;;;

これまで、いろいろなもの(りさりんの昔の写真集とか、Surface4とか(笑))にサインをいただいていたのですが、
ふと「私の名前」を書いてもらっていないことに気づき、今回は名前を入れてもらいました。
右下は、劇の中に出てくる「ある生き物」です。劇中では、りさりんがホワイトボードにこれを描くのですが、それと同じものを描いていただき、感激!!
最後に天使のような温かい握手をしてもらい(妻も)、劇場を後にしました。
(その後は夫婦で仲良く居酒屋に行きました(笑))
そこで妻と待ち合わせて、ウッディシアターという劇場へ向かいました。

商店街の中の、ちょっと油断すると見逃してしまいそうなアーチの入り口。
ここに、劇場の入り口の階段があります。開演前1時間なのに、もう列ができています。

地下にあるシアター。小さなロビーにりさりんファン同士で仲良くなったお友達と共同で贈ったオーナメントを飾ってくださっていました。
劇は2時間ちょっとのミュージカル。月をモチーフとした、小さな物語がいくつもいくつも続く、笑いあり、涙ありの素敵な空間でした。
りさりん曰く「ラブレターのようなストーリー」という通り、隣で見ていた妻と一緒に来られてよかったなぁ、と思う内容でした。

終演後、ずーっと歌って、踊って、疲れているだろうりさりんが、私たちを見つけてお話をしてくれました。
この写真は妻に撮ってもらったのですが…私、緊張して笑顔が消えちゃってます(^^;;;

これまで、いろいろなもの(りさりんの昔の写真集とか、Surface4とか(笑))にサインをいただいていたのですが、
ふと「私の名前」を書いてもらっていないことに気づき、今回は名前を入れてもらいました。
右下は、劇の中に出てくる「ある生き物」です。劇中では、りさりんがホワイトボードにこれを描くのですが、それと同じものを描いていただき、感激!!
最後に天使のような温かい握手をしてもらい(妻も)、劇場を後にしました。
(その後は夫婦で仲良く居酒屋に行きました(笑))
コメント