今年も私の大好きな季節がやってきました。桜満開!のシーズンです。
東京にもいろいろな花見スポットがありますが、実はずっと行きたかったところがありました。
去年、桜シーズンに行こうと思っていたのですが、ご存知の通り、コロナ禍…。
しかし今年は先日まで発令されていた緊急事態宣言もひとまずは開け、ようやく!訪れるチャンスがやってきました。その場所は…

ここ!多摩市の乞田川沿いです。ちょっとした穴場さくらスポットです。
いつもより一駅手前、京王永山駅で降りて5分ほどでこの場所に着きます。ここから多摩センターの方向へ、ずーーーーっと!!桜並木が続きます。
今日は良い天気だったので、そこそこの見物人がいましたが、三密回避で、ゆっくりと花見を楽しむことができました。

ちょうど永山と多摩センターの中心あたりで、京王のサンリオトレインがやってきました。
鉄道×サンリオ×さくら。私の大好きなものが3つ、この写真の中でコラボしています。
さて。午前中はお花見を十分に楽しんだので、街道沿いのレストランでランチを食べたら午後は次の「大好き」へ!!

ええ、まぁ、このBLOGですから、当然ここですね(笑)
川沿いを一駅分歩いてきたので、今日はこっちの入り口からスタートです。
時間は12時ちょっとすぎ。
今日から午後の「Egg'n Roll Easter」が3ステージになったので、その様子をリサーチに来たのですが、1ステは15時。3時間も時間があります。と、いうことで久々にエンタメホール以外のショーを観に行こうと思います。
ただ、念のため、Egg'n Roll Easter1ステのピューロパスは購入。これで時間いっぱい、楽しめます。
まずはちょうど歌舞伎が始まりそうなので、すごく久々、メルヘン劇場へ。

まず、劇場に入ってびっくりしたのは、先日まであった「知らない人同士は1席開けて下さい」ルールがなくなっていたこと。だから、久々に超満員のメルヘン劇場を体験できました。
今日の鬼ゴローさんははっし~(橋本秀作さん)。久々にはっし~節を堪能できました。
あと、鬼ヶ島メンバーにゆいかちゃん(中江結依華ちゃん)、きのちゃん(石渡基乃ちゃん)、ユッキーナちゃん(細矢幸菜ちゃん)と、俺得メンバーがそろってたのもラッキーだったな。
さて、次はぐでたまショーが始まりそうなので、ディスカバリーシアターへ。
やはりここも、隣と間隔を開けずに座ることができます。
さて、今日のMCさんは…?

おお!!なっちっち(安部夏未ちゃん)です!!!
なっちっちにはここで何度も逢っていますが、このマスク越しでもよくわかる、素敵な笑顔に逢えるのは何度でもすごく嬉しいですね。

支配人に「こう、膝を上げて…」の指示。こういうひとつひとつのパフォーマンスが、かわいい!
すっぱりあきらめよう!!
と、いったところで!!いよいよEgg'n Roll Easterの時間が近づいてきました!
開演30分前。ピューロパスをもってエンタメホールに行ってみるとびっくり!!!すでに100人以上と思われる地蔵列が!!
ちょうど、ホールの入り口で私の大好きなピューロフレンズ、やぎさんがいらっしゃったので聞いてみると、「隣と間を開けなくても良い」ルールは今日からなのだそうです。だから、必然的にピューロランド全体の定員もちょっと多くなっているんでしょうね。
パス買っておいてよかった…。
そのピューロパスですが、先日調べたら各ステージ30枚前後の発売なんですね。今日私が手にしていたパスの番号は29番。結構ぎりぎりだった(笑)
最前列でも一番端のほうはステージが見にくいので、だいたい20番以降くらいの人は2列目以降に座ることが多いようです。というわけで、私も今回は2列目、しも手ブロックの中央ブロック寄り。「Puro Dinerのウェイトレスさん」ガチ席(笑)です。
さぁ、今回のウェイトレスさんは…?

おおっ!!かりんちゃん(小島花梨ちゃん)です!!俺得、俺得!!
この衣装ということはドリーちゃん。赤組ですね。

オリビア・ロングちゃんはなつちゃん(石踊夏実ちゃん)。Egg'n Roll Easterのなつちゃんは初めて出逢いました!!

ユーリカちゃんのあゆちゃん(小堤亜由菜ちゃん)。この位置だとユーリカちゃんはちょっと遠いんだよな…。

5回目にしてようやく「たまご、たまご、ピョンピョンピョン」がなんとなく踊れるようになったので、この写真を撮った後はかりんちゃんと一緒に踊りまくりました。
「Good!」がもらえたから、うまく踊れた…んだと思う(^^;;
今回はエンディングの動画も撮ってみました。これ、今後も撮れそうだったら撮っていこうかな。
さて、続けて2ステ地蔵に並びます。直前のステージを前のほうの席で観ると、どうしても「並びなおし」列に合流するのが遅くなるんですよね。まあ、Last In First Out だからこそ、不公平にならないんでしょうけど。
と、いうことで多分、3列目以降になっちゃうかなーみたいな位置で地蔵開始です。
3ステージ制になった今、2ステ以降はいろいろな予想ができます。
かつてGo for it!が3ステージ制だったとき、1ステと2ステが同じメンバ構成だったことが多かった気がします。
それと同じパターンなのか、それとも3ステとも違うメンバなのか。はたまた、まさかの3ステとも同じメンバなのか。ちなみにミューちゃんのショーは2ステと3ステが同じメンバでしたよね。
しかし、ミューちゃんのショーと違い、Egg'n Roll EasterはGo for it!同様、2種類の衣装がありますから、その組み合わせも考えると
1ステ 赤1 赤1 赤1 赤1 赤1 赤1 赤1
2ステ 赤1 赤1 赤2 青1 青1 青1 青1
3ステ 赤1 青1 青1 青1 青2 赤1 赤2 …
と、赤組で始まるだけでも結構なパターンが考えられ、もう、これはこの時点では予想ができません(笑)
ということで、2ステは観たい配役で座る位置を決めます。さっき、ユーリカちゃんがうまく撮れなかったので、「ロングスカート役」ガチ席のかみ手を狙いました。すると、なんと!!2列目、前に椅子がない席が空いているじゃないですか!!大喜びでそこで待機。
さぁ!!どのチームが出てくるか!!そして、その配役は!?

おっと!!!またまた、なつちゃんのオリビア・ロングちゃんです!!
なるほど!!どうやらGo for it!と同様、1ステと2ステが同じメンバなのかもしれませんね!!しかも同役。
と、いうことは!!さっきうまく撮れなかったユーリカあゆちゃんがたくさん撮れる!ラッキー!!

おおっ!!メチャかわいい!!

アイコンタクトしてくれた!!
そして私、あゆちゃんのユーリカちゃん、めっちゃくちゃ好きだなぁ、って気が付きました。
自分が中高生だったころは、まだこんなようなコーデの子が街にたくさんいたので、ひょっとすると当時のときめきを思い出させてくれてるのかもしれません。
実際当時、この子と一緒に遊びに行けるなら、スタジャンきこなして...

Puro Dinerでデートするのが憧れになってただろうなぁ(笑)
そこにまた、こんなかわいい店員がいたら目移りして、彼女に叱られる、と。
ああ、なんて青春!!(笑)

そんなことを思いながらの、すごーく楽しい2ステでした。
そして!いよいよ未踏の3ステです。流石に18時開演のショーとなると、子ども連れはほとんどいなくなり、地蔵列もそんなに長くはなっていませんでした。
さて。ここで予想メンバー構成ですが、さっきのパターン表から
1ステ 赤1 赤1
2ステ 赤1 赤1
3ステ 赤1 青1
このパターンだけが残りました。
まぁ、どっちのパターンにしても、2列目以降ならかみ手かなぁ。
ということで列が動き、陣取れた席は何と2ステと同じ!!かみ手ブロックの、前に椅子がない席です。
さぁ!!どんなチームのどんな配役か!?

青組です!そして、みほちゃん(菊池美穂ちゃん)のローズちゃんです!!

ナンシーちゃんは、いでちゃん(井出菜月ちゃん)!!

アビーちゃんはあいちゃん(小林愛ちゃん)です!!!
Egg'n Roll Easterでは初めて出逢うチーム!!ラッキーです!!

みほちゃんはこういう衣装も似合いますね。

アビーあいちゃん、メチャクチャかわいい!!アイドルのシェネちゃんとはまた違うかわいさです。
衣装としてはこちらのほうが幼い感じなのですが、設定は(多分)ハイティーンですもんね。
あいちゃん、いつも通りメチャクチャたくさんアイコンタクトしてくれたり、ダンスの振りの途中で指をさしてくれたり、一緒に踊って「Good!」してくれたり、ああ!!この席に座ってよかった!!!

今日のいでちゃんでびっくりしたのは、この体幹の素晴らしさですよ。
あいちゃんもそうですが、この脚のきれいな上がり具合。バレエの柔らかさですよね。いでちゃんの魅力ってそこなんだろうなぁ。

ちなみに、あいちゃんは4日後の31日に誕生日です。ということで、フロントに誕生日カードを預けてきました。いつもこの時期に(特に去年は)ピューロに来られなかったのですが、今年はカードを渡せて(ちょっと早かったけど)、ステージでも出逢えて、良かったなぁ…。

今日は午後だけのピューロでしたが、まる1日いたような錯覚を覚えるくらい、充実して楽しめました。

もう、寒くなることはないでしょう。ホント、素敵な季節になりました。
#ピューロアンバサダー
#278
東京にもいろいろな花見スポットがありますが、実はずっと行きたかったところがありました。
去年、桜シーズンに行こうと思っていたのですが、ご存知の通り、コロナ禍…。
しかし今年は先日まで発令されていた緊急事態宣言もひとまずは開け、ようやく!訪れるチャンスがやってきました。その場所は…

ここ!多摩市の乞田川沿いです。ちょっとした穴場さくらスポットです。
いつもより一駅手前、京王永山駅で降りて5分ほどでこの場所に着きます。ここから多摩センターの方向へ、ずーーーーっと!!桜並木が続きます。
今日は良い天気だったので、そこそこの見物人がいましたが、三密回避で、ゆっくりと花見を楽しむことができました。

ちょうど永山と多摩センターの中心あたりで、京王のサンリオトレインがやってきました。
鉄道×サンリオ×さくら。私の大好きなものが3つ、この写真の中でコラボしています。
さて。午前中はお花見を十分に楽しんだので、街道沿いのレストランでランチを食べたら午後は次の「大好き」へ!!

ええ、まぁ、このBLOGですから、当然ここですね(笑)
川沿いを一駅分歩いてきたので、今日はこっちの入り口からスタートです。
時間は12時ちょっとすぎ。
今日から午後の「Egg'n Roll Easter」が3ステージになったので、その様子をリサーチに来たのですが、1ステは15時。3時間も時間があります。と、いうことで久々にエンタメホール以外のショーを観に行こうと思います。
ただ、念のため、Egg'n Roll Easter1ステのピューロパスは購入。これで時間いっぱい、楽しめます。
まずはちょうど歌舞伎が始まりそうなので、すごく久々、メルヘン劇場へ。

まず、劇場に入ってびっくりしたのは、先日まであった「知らない人同士は1席開けて下さい」ルールがなくなっていたこと。だから、久々に超満員のメルヘン劇場を体験できました。
今日の鬼ゴローさんははっし~(橋本秀作さん)。久々にはっし~節を堪能できました。
あと、鬼ヶ島メンバーにゆいかちゃん(中江結依華ちゃん)、きのちゃん(石渡基乃ちゃん)、ユッキーナちゃん(細矢幸菜ちゃん)と、俺得メンバーがそろってたのもラッキーだったな。
さて、次はぐでたまショーが始まりそうなので、ディスカバリーシアターへ。
やはりここも、隣と間隔を開けずに座ることができます。
さて、今日のMCさんは…?

おお!!なっちっち(安部夏未ちゃん)です!!!
なっちっちにはここで何度も逢っていますが、このマスク越しでもよくわかる、素敵な笑顔に逢えるのは何度でもすごく嬉しいですね。

支配人に「こう、膝を上げて…」の指示。こういうひとつひとつのパフォーマンスが、かわいい!
すっぱりあきらめよう!!
と、いったところで!!いよいよEgg'n Roll Easterの時間が近づいてきました!
開演30分前。ピューロパスをもってエンタメホールに行ってみるとびっくり!!!すでに100人以上と思われる地蔵列が!!
ちょうど、ホールの入り口で私の大好きなピューロフレンズ、やぎさんがいらっしゃったので聞いてみると、「隣と間を開けなくても良い」ルールは今日からなのだそうです。だから、必然的にピューロランド全体の定員もちょっと多くなっているんでしょうね。
パス買っておいてよかった…。
そのピューロパスですが、先日調べたら各ステージ30枚前後の発売なんですね。今日私が手にしていたパスの番号は29番。結構ぎりぎりだった(笑)
最前列でも一番端のほうはステージが見にくいので、だいたい20番以降くらいの人は2列目以降に座ることが多いようです。というわけで、私も今回は2列目、しも手ブロックの中央ブロック寄り。「Puro Dinerのウェイトレスさん」ガチ席(笑)です。
さぁ、今回のウェイトレスさんは…?

おおっ!!かりんちゃん(小島花梨ちゃん)です!!俺得、俺得!!
この衣装ということはドリーちゃん。赤組ですね。

オリビア・ロングちゃんはなつちゃん(石踊夏実ちゃん)。Egg'n Roll Easterのなつちゃんは初めて出逢いました!!

ユーリカちゃんのあゆちゃん(小堤亜由菜ちゃん)。この位置だとユーリカちゃんはちょっと遠いんだよな…。

5回目にしてようやく「たまご、たまご、ピョンピョンピョン」がなんとなく踊れるようになったので、この写真を撮った後はかりんちゃんと一緒に踊りまくりました。
「Good!」がもらえたから、うまく踊れた…んだと思う(^^;;
今回はエンディングの動画も撮ってみました。これ、今後も撮れそうだったら撮っていこうかな。
さて、続けて2ステ地蔵に並びます。直前のステージを前のほうの席で観ると、どうしても「並びなおし」列に合流するのが遅くなるんですよね。まあ、Last In First Out だからこそ、不公平にならないんでしょうけど。
と、いうことで多分、3列目以降になっちゃうかなーみたいな位置で地蔵開始です。
3ステージ制になった今、2ステ以降はいろいろな予想ができます。
かつてGo for it!が3ステージ制だったとき、1ステと2ステが同じメンバ構成だったことが多かった気がします。
それと同じパターンなのか、それとも3ステとも違うメンバなのか。はたまた、まさかの3ステとも同じメンバなのか。ちなみにミューちゃんのショーは2ステと3ステが同じメンバでしたよね。
しかし、ミューちゃんのショーと違い、Egg'n Roll EasterはGo for it!同様、2種類の衣装がありますから、その組み合わせも考えると
1ステ 赤1 赤1 赤1 赤1 赤1 赤1 赤1
2ステ 赤1 赤1 赤2 青1 青1 青1 青1
3ステ 赤1 青1 青1 青1 青2 赤1 赤2 …
と、赤組で始まるだけでも結構なパターンが考えられ、もう、これはこの時点では予想ができません(笑)
ということで、2ステは観たい配役で座る位置を決めます。さっき、ユーリカちゃんがうまく撮れなかったので、「ロングスカート役」ガチ席のかみ手を狙いました。すると、なんと!!2列目、前に椅子がない席が空いているじゃないですか!!大喜びでそこで待機。
さぁ!!どのチームが出てくるか!!そして、その配役は!?

おっと!!!またまた、なつちゃんのオリビア・ロングちゃんです!!
なるほど!!どうやらGo for it!と同様、1ステと2ステが同じメンバなのかもしれませんね!!しかも同役。
と、いうことは!!さっきうまく撮れなかったユーリカあゆちゃんがたくさん撮れる!ラッキー!!

おおっ!!メチャかわいい!!

アイコンタクトしてくれた!!
そして私、あゆちゃんのユーリカちゃん、めっちゃくちゃ好きだなぁ、って気が付きました。
自分が中高生だったころは、まだこんなようなコーデの子が街にたくさんいたので、ひょっとすると当時のときめきを思い出させてくれてるのかもしれません。
実際当時、この子と一緒に遊びに行けるなら、スタジャンきこなして...

Puro Dinerでデートするのが憧れになってただろうなぁ(笑)
そこにまた、こんなかわいい店員がいたら目移りして、彼女に叱られる、と。
ああ、なんて青春!!(笑)

そんなことを思いながらの、すごーく楽しい2ステでした。
そして!いよいよ未踏の3ステです。流石に18時開演のショーとなると、子ども連れはほとんどいなくなり、地蔵列もそんなに長くはなっていませんでした。
さて。ここで予想メンバー構成ですが、さっきのパターン表から
1ステ 赤1 赤1
2ステ 赤1 赤1
3ステ 赤1 青1
このパターンだけが残りました。
まぁ、どっちのパターンにしても、2列目以降ならかみ手かなぁ。
ということで列が動き、陣取れた席は何と2ステと同じ!!かみ手ブロックの、前に椅子がない席です。
さぁ!!どんなチームのどんな配役か!?

青組です!そして、みほちゃん(菊池美穂ちゃん)のローズちゃんです!!

ナンシーちゃんは、いでちゃん(井出菜月ちゃん)!!

アビーちゃんはあいちゃん(小林愛ちゃん)です!!!
Egg'n Roll Easterでは初めて出逢うチーム!!ラッキーです!!

みほちゃんはこういう衣装も似合いますね。

アビーあいちゃん、メチャクチャかわいい!!アイドルのシェネちゃんとはまた違うかわいさです。
衣装としてはこちらのほうが幼い感じなのですが、設定は(多分)ハイティーンですもんね。
あいちゃん、いつも通りメチャクチャたくさんアイコンタクトしてくれたり、ダンスの振りの途中で指をさしてくれたり、一緒に踊って「Good!」してくれたり、ああ!!この席に座ってよかった!!!

今日のいでちゃんでびっくりしたのは、この体幹の素晴らしさですよ。
あいちゃんもそうですが、この脚のきれいな上がり具合。バレエの柔らかさですよね。いでちゃんの魅力ってそこなんだろうなぁ。

ちなみに、あいちゃんは4日後の31日に誕生日です。ということで、フロントに誕生日カードを預けてきました。いつもこの時期に(特に去年は)ピューロに来られなかったのですが、今年はカードを渡せて(ちょっと早かったけど)、ステージでも出逢えて、良かったなぁ…。

今日は午後だけのピューロでしたが、まる1日いたような錯覚を覚えるくらい、充実して楽しめました。

もう、寒くなることはないでしょう。ホント、素敵な季節になりました。
#ピューロアンバサダー
#278