会計年度では2017年度最後の日、3月31日。今年は土曜日!ということで、午後、のんびりピューロすることにしました。

街の桜はどこも満開。抜けるような青空です。
ちょっと中途半端だったので、まずは「KAWAII KABUKI」を観ました。
鬼ゴローさんはたっくん(高田卓さん)。そして、初めて鬼娘のまにょちゃん(廣瀬愛ちゃん)を観ることができて感激。
その後、「おひとり館飯」したのち(笑)、地蔵列に。春休みだから混んでるかな~…と思いきや、なんと前から3組目でした。

待っている間、リルリルをのぞき見。メイドフェアリルは写真のあすみん(黒田亜澄ちゃん)、もえちゃん(渡辺萌ちゃん)、そして、

さっき鬼娘だったまにょちゃんも。すごい変わり身(笑)。ちなみに執事フェアリルはユタちゃん(増田豊さん)でした。
さて、列が動いてパレードの始まりです。今日は、ステ前最前列、なんとなくいつもよりしも手よりを陣取りました。いとしの彼女、冒険の精だとここ、バッチリな場所なんだけどなぁ。

バッチリだよ!!!
いとしのすーちゃん(建畠すみれちゃん)、今日は冒険の精です!!

そして、ステージ中央のおもいやりハートさんは、あさみん(西本亜沙実ちゃん)!!さっき、リルリルにいなかったから、てっきり今日は出ないかと思ってたので「おーっ!!」って思っちゃいました。


冒険の精の時のすーちゃんも元気でかわいくて大好き!(つまり、いつも好き)

なかよくハートさんは、マリエッティ(黒沢茉莉衣ちゃん)。


おもいやりハーツさん。あさみんのペアはりさぽん(山崎理彩ちゃん)。りさぽんにはこのアヒル口でいつも悩殺されるんだよなぁ…。

この位置には、ショー序盤で見事なエアリアルを披露してくれるアクロバットダンサーさんも目の前に来てくれます。レイちゃん(劉蕾ちゃん)。笑顔がとっても素敵です。

いちごのあいぱまん氏(相原由朋さん)。いつもちゃんとカメラ目線してくれます。鬼ゴローさんのあいぱまん氏もはやく観たいなぁ。

こちらは同じいちごの山ちゃん(山田芳明さん)。カメラを向けると杉良太郎顔負けの流し目で悩殺してくれます(笑)

今日のお菓子はりっちゃん(小出里英子ちゃん)。かぁわいいっ!
今日のぐるぐる。りさぽん~あすみん~ゆいやん(櫻井結衣ちゃん)です。今日のゆいやんはかわいいハート。

不思議の精、なみちゃん(畠山波夏ちゃん)の「I love You」。ん?ウィンクできてない?(笑)

闇パート。今日の闇三女は、みほちゃん(森河美帆ちゃん)。なんだか、すっかりハマリ役になりましたね。
さて。闇パートのお楽しみ(??)、私のドS部分炸裂(笑)の「怯え」写真ですが、きょうはちょっと趣向を変えて…。

いとしのすーちゃんに注目。ああ…この怯えの表情もいいけど…。


くはぁ!(ため息)(笑)
コウモリさんに虐められてるすーちゃん…。イイ…。(←多少変態)(爆)

ちなみに、すーちゃんを虐めてたコウモリさんはこちら、さきちゃん(小林沙伎ちゃん)。
さきちゃんは、浄化直前のこの表情が素敵なんだよねぇ。

光に怯えるこうもりのライティ君(馬場礼可さん)。

光を取り戻す直前のすーちゃん。
なんだろう…。この角度のすーちゃんも、なんか素敵。

光を取り戻し、喜ぶすーちゃんとあさみん。俺得並び。

この位置、最後に目の前がおもいやりハーツさんなんだよね。あさみんの笑顔全開が撮れました。

闇長女はまるちゃん(石丸かおりちゃん)。

発見の精はもえちゃんでした。

最後に、ときめきの精のきらりん(加藤きらりちゃん)。今日はあまり写真が撮れなかったなぁ…なんて思ってたんだけど、まぁこのあとの「イースター」に期待しましょうか。

と、いうわけで、再びちょっぴり地蔵ののち、今度はステ前、ほんの少しかみ手に陣取り、ハートライトのアタッチメントタイプという画期的な(笑)「メルメルバルーン」を装着し、イースターセレブレーションを待ちました。

最初に目の前に現れたのは…
あっ、きらりんウサちゃんだ!さっきあまり撮れなかったので、ここはたくさん撮っちゃおう。

MCウサちゃんはゆいやん!!最近のパレードではゆいやんのMCが定番になってきましたね。

女王の表情とは打って変わって、元気なウサちゃんになったみほちゃん!

ユッキー(中田有紀ちゃん)はピンクドレスのウサちゃん。

ライティ君はクールなMCウサさん。


ふわふわセクシーなウサちゃんは、なっちっち(安部夏未ちゃん)。

あー!!このきらりん、かわいいなぁ!!

でも、今日一番のお気に入りは、この、なみちゃんのウサちゃん!



すごく表情豊かなウサちゃんで、めちゃ虜になっちゃいました。もちろん、ステージ一周も、なみちゃんにくっついて回りました。最後のハイタッチもうれしかったなぁ。

と、いったところですっかり日が暮れました。
先日のダイヤ改正で、新宿直通になった小田急の急行で家路につきました。
今日は「しおねむすー」のウサギ姿が見られなかったので、また近々、リベンジしようと思います。

街の桜はどこも満開。抜けるような青空です。
ちょっと中途半端だったので、まずは「KAWAII KABUKI」を観ました。
鬼ゴローさんはたっくん(高田卓さん)。そして、初めて鬼娘のまにょちゃん(廣瀬愛ちゃん)を観ることができて感激。
その後、「おひとり館飯」したのち(笑)、地蔵列に。春休みだから混んでるかな~…と思いきや、なんと前から3組目でした。

待っている間、リルリルをのぞき見。メイドフェアリルは写真のあすみん(黒田亜澄ちゃん)、もえちゃん(渡辺萌ちゃん)、そして、

さっき鬼娘だったまにょちゃんも。すごい変わり身(笑)。ちなみに執事フェアリルはユタちゃん(増田豊さん)でした。
さて、列が動いてパレードの始まりです。今日は、ステ前最前列、なんとなくいつもよりしも手よりを陣取りました。いとしの彼女、冒険の精だとここ、バッチリな場所なんだけどなぁ。

バッチリだよ!!!
いとしのすーちゃん(建畠すみれちゃん)、今日は冒険の精です!!

そして、ステージ中央のおもいやりハートさんは、あさみん(西本亜沙実ちゃん)!!さっき、リルリルにいなかったから、てっきり今日は出ないかと思ってたので「おーっ!!」って思っちゃいました。


冒険の精の時のすーちゃんも元気でかわいくて大好き!(つまり、いつも好き)

なかよくハートさんは、マリエッティ(黒沢茉莉衣ちゃん)。


おもいやりハーツさん。あさみんのペアはりさぽん(山崎理彩ちゃん)。りさぽんにはこのアヒル口でいつも悩殺されるんだよなぁ…。

この位置には、ショー序盤で見事なエアリアルを披露してくれるアクロバットダンサーさんも目の前に来てくれます。レイちゃん(劉蕾ちゃん)。笑顔がとっても素敵です。

いちごのあいぱまん氏(相原由朋さん)。いつもちゃんとカメラ目線してくれます。鬼ゴローさんのあいぱまん氏もはやく観たいなぁ。

こちらは同じいちごの山ちゃん(山田芳明さん)。カメラを向けると杉良太郎顔負けの流し目で悩殺してくれます(笑)

今日のお菓子はりっちゃん(小出里英子ちゃん)。かぁわいいっ!
今日のぐるぐる。りさぽん~あすみん~ゆいやん(櫻井結衣ちゃん)です。今日のゆいやんはかわいいハート。

不思議の精、なみちゃん(畠山波夏ちゃん)の「I love You」。ん?ウィンクできてない?(笑)

闇パート。今日の闇三女は、みほちゃん(森河美帆ちゃん)。なんだか、すっかりハマリ役になりましたね。
さて。闇パートのお楽しみ(??)、私のドS部分炸裂(笑)の「怯え」写真ですが、きょうはちょっと趣向を変えて…。

いとしのすーちゃんに注目。ああ…この怯えの表情もいいけど…。


くはぁ!(ため息)(笑)
コウモリさんに虐められてるすーちゃん…。イイ…。(←多少変態)(爆)

ちなみに、すーちゃんを虐めてたコウモリさんはこちら、さきちゃん(小林沙伎ちゃん)。
さきちゃんは、浄化直前のこの表情が素敵なんだよねぇ。

光に怯えるこうもりのライティ君(馬場礼可さん)。

光を取り戻す直前のすーちゃん。
なんだろう…。この角度のすーちゃんも、なんか素敵。

光を取り戻し、喜ぶすーちゃんとあさみん。俺得並び。

この位置、最後に目の前がおもいやりハーツさんなんだよね。あさみんの笑顔全開が撮れました。

闇長女はまるちゃん(石丸かおりちゃん)。

発見の精はもえちゃんでした。

最後に、ときめきの精のきらりん(加藤きらりちゃん)。今日はあまり写真が撮れなかったなぁ…なんて思ってたんだけど、まぁこのあとの「イースター」に期待しましょうか。

と、いうわけで、再びちょっぴり地蔵ののち、今度はステ前、ほんの少しかみ手に陣取り、ハートライトのアタッチメントタイプという画期的な(笑)「メルメルバルーン」を装着し、イースターセレブレーションを待ちました。

最初に目の前に現れたのは…
あっ、きらりんウサちゃんだ!さっきあまり撮れなかったので、ここはたくさん撮っちゃおう。

MCウサちゃんはゆいやん!!最近のパレードではゆいやんのMCが定番になってきましたね。

女王の表情とは打って変わって、元気なウサちゃんになったみほちゃん!

ユッキー(中田有紀ちゃん)はピンクドレスのウサちゃん。

ライティ君はクールなMCウサさん。


ふわふわセクシーなウサちゃんは、なっちっち(安部夏未ちゃん)。

あー!!このきらりん、かわいいなぁ!!

でも、今日一番のお気に入りは、この、なみちゃんのウサちゃん!



すごく表情豊かなウサちゃんで、めちゃ虜になっちゃいました。もちろん、ステージ一周も、なみちゃんにくっついて回りました。最後のハイタッチもうれしかったなぁ。

と、いったところですっかり日が暮れました。
先日のダイヤ改正で、新宿直通になった小田急の急行で家路につきました。
今日は「しおねむすー」のウサギ姿が見られなかったので、また近々、リベンジしようと思います。